観れば観るほどは味が出る!スルメ作品と名高いガンダムZZの魅力

ガンダムZZの魅力は、スルメのように噛めば噛むほど味が出るを地でいっている、ガンダム作品と言えるでしょう。

具体的な魅力については次のとおりです。まず、ガンダムZZの場合は完全に前半、後半で話の内容が違っています。

前半はパロディを多めにしているだけあって、戦争そのものにそれほど迫力がありません。シャングリラで生活しているジュドー・アーシタなど、ニュータイプ能力に気づいていない子どもたちが、シャングリラを拠点にして、段々と戦争に巻き込まれていくという内容なのです。

パロディを重視したかったのか、この時はヤザン・ゲーブルなど、強面で知られていた凄腕パイロットであっても、ギャグを連発するシーンがありますので、人によってはこのようなシーンに魅力を感じる人もいるでしょう。ですが、前半に関しては低評価というケースが目立ちます。

というのも、少しだけギャグを挟むだけであれば問題ないのですが、ガンダムZとの絡みが少ない、新キャラクターたちが魅力的ではないなど、なにかとガンダムらしい魅力に欠ける作品となっていたからです。

では、なぜ今でもガンダムZZを好きな人がいるのかというと、ガンダムZZという機体の素晴らしさ、ハマーン・カーンなど、アクシズ軍に魅力的な人物が多くいたからでしょう。ハマーン・カーン以外では、猫目のキャラ・スーン、フリーズドライしたバラを胸ポケットに収めているマシュマー・セロ、軍人らしい雰囲気を持つラカン・ダカランなども魅力的です。

最初は、癖のあるメンバーと思ってしまったり、ガンダムZZは前半がパロディのオンパレードだからと見てしまいますが、後半に入ると地球への進行、そして地上でラカン・ダカランなどと戦ったり、戦線が思わしくない状況になってから、アクシズ軍のパイロットらも動揺を隠せないなど、人間ドラマが凝集されている面白さがあるのです。

その他の魅力では、ルー・ルカ、エルピー・プルといった、愛らしくも可愛らしくもある女性パイロット達でしょう。

ルー・ルカは、敵軍であるマシュマー・セロに惚れられてしまい、困惑しているところが愛らしく、そのため、ラブコメのような雰囲気で見れる場面も多いです。エルピー・プルはデザインそのものが、現代でも通用するほど可愛らしいキャラクターで、そのため、ガンダムZZで可愛らしいキャラクターというと、エルピー・プル、もしくはプルツーが挙げられるほどです。

このようにガンダムZZは、機体そのものの魅力、キャラクターそのものの魅力が引き出されているため、前半を抜きにして見た場合は面白い作品と評価できます。

ガンダムZZが佳境に入ると、ハマーン・カーンのような大物とジュドー・アーシタが接触する場面も増えてきます。ジュドー・アーシタは、アムロ・レイ、カミーユ・ビダンと同じく、戦争に参加してしまったパイロットの1人なのですが、それでも、高いニュータイプ能力を持ってハマーン・カーンと敵対するのです。

このように、普通の人のように感じる少年でも、時として大きな力を出すことができる、ファンタジーのような要素もガンダム作品の魅力でしょう。