戦場で活躍する機体!モビルスーツは他の戦闘機となにが違う?

ガンダム作品には、MS(モビルスーツ)が良く登場するため、ガンダム世界を構成している大きな要因になっていることが多いです。

ですが、なぜモビルスーツに搭乗して戦っているのか、そのことについて知らない人もいるので、今回は、モビルスーツの意義について語っていこうと思います。そもそも、ガンダム世界にはミノフスキー粒子が存在するので、限定的な空間のみで戦いが起きるようになっています。

これは大規模な戦争、小規模な戦争でも同じなので、ガンダム作品共通の設定なのかもしれません。

また、ミノフスキー粒子は電子技術、ビーム兵器などの効果を弱める力があるため、時として実弾兵器に頼ったり、狭い範囲内で的確に動く兵器を使用しないと、戦争上で有利になることができません。そこで開発されたのがモビルスーツというわけです。

実際に、ファーストガンダム内ではモビルスーツが大活躍しました。例えば、宇宙で地球連邦軍の戦艦を多く沈めたのはモビルスーツですし、地球侵略時にもモビルスーツが活躍していますので、むしろ、活躍していないシーンを探すほうが大変かもしれません。

それと、モビルスーツのような人型兵器であれば、武器の持ち替えを自由に行えるようになります。持ち替えについては、ガンダム世界では良く出てくるシーンの1つなのですが、ザクの場合はマシンガン、手榴弾のような武器を持ち替えているシーンが出てきますし、これにより状況に合わせた武器選択が可能となるのです。

また、このような要素を取り入れたいのであれば、戦闘機を駆使して戦えば良いのではないかと考えてしまいますが、これでは、戦いを有利に進めることが難しくなってしまいます。

というのも、地球連邦軍、ジオン軍ともに戦艦、モビルスーツの強度が高いからです。そのため、部分的な被害を与えることは可能でも、肝心の火力不足に悩まされることになりますし、地球連邦軍のガンダムに至っては、ザクのマシンガンを耐え凌ぐ強度となっているのです。

ガンダムは、ガンダニュウム合金製となっているため、軽く丈夫なモビルスーツとして大活躍します。つまり、重くて動きが鈍い兵器という問題点を、モビルスーツのほとんどが解決しているので、モビルスーツが良く運用されるようになっていくのです。

ただ、ガンダム世界ではまったく戦闘機が出てこないわけではありません。コアファイターと言われる戦闘機も出てきますし、ファーストガンダム以外では、強力なビームライフルを搭載した戦闘機まで出てきます。

ですが、ガンダム世界では肝心のパイロットが不足しているのです。そのため、少しでも高い戦果をあげるために、あえてモビルスーツに搭乗してもらうということも多かったりします。

その他の特徴では、モビルスーツにはモデルが存在し、一般兵士用モデル、指揮官用モデルのモビルスーツまで出てきます。これらの違いは戦闘能力だけでなく、搭載されている機能にも違いがあり、場合によっては、たった1機のモビルスーツが敵をなぎ倒すといった、従来の戦闘方法では確立できなかった、そんな戦いまでをも可能としました。